
淡獅子会フードフェスタ2014~春~
2014年03月07日 12:01企画・運営 淡獅子会 代表 森田和幸
日時:2014年4月20日 10時~16時
場所:津名港バスターミナル内
1.メインフード企画
イベントでB級グルメなどありますが消費者は色々食べたいけど何店か口にしてお腹がいっぱいでいろんな味を楽しめないと言うことで新しく企画したのが今回のフードフェスタです。まず何が違うのかというと今回のイベントで飲食に関しては先着500名に1,000円で各店舗の味見券を発行します。その後いいなと思った店舗の商品をお買い上げして頂く形となり消費者も選べて失敗がない、お得感が生まれ幸福度を向上でるのではないかと考えます。出展者様には後日WEBストアでの購入も可能となります。各店舗様に味見券を10組み(一万円相当)をお渡ししますので販売して頂ければと思います。ガス、電気は各店舗で用意。100v1本ぐらいならOK。
2.フェスタ企画
ステージを設けて音楽はもちろん大道芸などパフォーマンスを行う予定です。ゆるキャラも用意。またキッズスペースも作り、巨大落書き掲示板などを予定。展示スペースは学生が書いた絵などを掲示ができればと予定しております。
3.広報
全店舗記載し市後援で淡路市広報に載ります。With淡路のチラシに掲載、神戸新聞と取材しています。洲本ケーブルTVに映ります。各店舗回り、公共施設、民間施設、ポスター貼り、ビラ配付等。フェイスブックなどのWEB広報。出来れば秋の宣伝もしときたい。
4.出店側のメリット
①自分達の商品の宣伝効果
②経営者間の人脈作り
③ネット販売
④即売会による販売利益
⑤地域活性のお手伝いができる。
⑦出店費用3000円のところを初回は無料
⑧ご飯は500人分淡獅子会が無料出展
⑨アンケートを取りますので調書がもらえる。
5.出展側のデメリット
①一口味見分500食(30人分相当)の用意が必要ですが商品券10枚(1万円分)は出展者の利益となりますのでデメリットでも無いのかなと考えます。
歳入 379000円
現場券+ドリンク売上 374500円
やきそばパン売上 1500円
グッズ売上 3000円
歳出 408229円
警備員1日あたり(2名配置)の場合、35,200円
【計算概要】 時間単価2,200円×8H×2名
広告 With淡路 64800円
洲本ケーブルテレビ 32400円
焼きそば相殺分 27200円
無料ご飯配布用 お米 60㎏=19800円
パン 1296円
ハローキティ、うまい棒 693円
チラシ・チケットデザイン費35000円
ポスター50枚 22500円
チラシ 5000枚、13000円
発電機レンタル 7452円
PPロープ 543円
音響TMC 20000円
ドリンク仕入 10886円
紙コップ 1800円
ガス代金 6000円
木材系 66905円
のぼり旗 10,479円
ポール 4035円
防火シート 合計:21,976円
各店舗のネームプレート額縁 6264円
—————